Google+ 艦これあんてな: 【艦これ】E-5攻略 南方ラバウル基地戦域【16春イベ】

2016年5月21日土曜日

【艦これ】E-5攻略 南方ラバウル基地戦域【16春イベ】

source : 艦これ周回主義

E-5『EX/南方ラバウル基地戦域』
更新日:2016/5/21 更新内容:記事作成

e-5_title

記事/攻略概要

随時更新していきます。更新遅れに遅れて申し訳ありません。本当にごめんなさい。
もう終盤であまり必要ないかと思いますが、一応アップしておきます。
この海域ボスも三式弾やWG42が有効な陸上ボスとなっています。
また、主力編成よりも、支援艦隊や基地航空隊が良い仕事をしてくれるかどうかが
攻略のカギとなっています。

提督の皆様のコメント情報等を元に、当記事を随時更新していきたいと思っています。
お時間がありましたら、知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

レアドロップ/クリア報酬

海域マップ/道中考察

E-5_MAP
・現在は1戦少ない(A)(C)(G)( I )(L)(M)ルートを使うのが主流となっています。
・敵の基地航空隊が(A)以外のマスにランダムで2回空襲しにきます。

ルート条件 暫定

(A)→(C):駆逐3以上かつ戦艦2以下かつ空母系0かつ潜水艦0
(C)→(G):駆逐4以上かつ航巡1以上かつ重巡/雷巡/軽巡1以下
 または駆逐3+水母1+軽巡1+航巡/重巡1(未確定情報)
結果的に(G)ルートかつ高火力編成は駆逐4+航巡1+航巡/.重巡1

敵マス考察

E-5_teki
・道中敵マスには他パターンも存在します。目安としてお使い下さい。
・(A)潜水艦マスは、基地航空隊の練度上げに使えます。※後述
・(L)は見た目とは裏腹に、昼戦や閉幕雷撃での大破率が高くなっています。
 したがって、閉幕雷撃を食らわないようにするために
 基地航空隊を(L)に出撃させると道中突破率が向上します。

ボス考察

E-5_BOSS

攻略条件

甲:6回撃破分のゲージを減らすとクリア。※ラストは撃破が必要。
乙:7回撃破分のゲージを減らすとクリア。※ラストは撃破が必要。
丙:7回撃破分のゲージを減らすとクリア。※ラストは撃破が必要。

ボス特徴

・リコリス棲姫。耐久の高い陸上型ボス。
(G)ルート編成は基本制空権喪失で戦うため、随伴の敵戦艦から連撃を食らいます。
・三式弾やWG42が有効。特に三式弾持ちの航/重巡の夜戦連撃は非常に優秀で、
 1隻でも三式持ちが小破以下で夜戦に残れば夢が広がります。がだいたい夢破れます。
・大発系は効果薄な模様なため装備しません。
・攻略のポイントは夜戦までにどれだけ随伴を落とせているかなため、
 基地航空隊決戦支援の活躍度がキモとなります。
 したがって決戦支援は空2戦2駆逐2のガチ支援かつ火力/命中(Lv)の高い艦で。
 また、反航戦や不利でも火力を出すために主砲x3も有り。

ボス最終形態(残り1回旗艦撃破でゲージ破壊の状況=ボスが変化)

・旗艦を落とさなければならないため、火力に自信がない場合は
 道中を運に任せて、基地航空隊1と2両方ともに攻撃機編成にし、
 ボスマスに集中させる作戦も良いでしょう。
・最終形態は航/重巡2隻が夜戦まで生き残っていることをお祈りするゲームとなります。
 したがって最終形態は全艦キラ付け推奨です。

前準備/基地航空隊の練度上げ

基地航空隊の仕様/使用方法を読むと多分意味不明に感じると思います、が
実際にやってみるとそうでもないため、この前準備を使って慣れてしまいましょう。
と言うわけで、E-5攻略前にこれまでに手に入った基地航空隊の練度を
(A)マスを使って上げておきます。

(A)マス編成

駆逐艦4~6(ドロップ艦可) or 潜水艦1

 敗北上等なら潜水艦1隻で構いません。
 敗北阻止な場合は育成駆逐に対潜装備+ドロップ艦等の編成にしてください。

基地航空隊 操作方法

shiryou_kichikoukuu1
① 出撃画面内の「基地航空隊」をクリック


編成/装備

航巡1+(航巡/重巡)1+駆逐艦4

E-5_hensei

編成

・戦艦入れる火力高めの編成等もありますが、道中1戦少ないことや夜戦火力を考慮すると
 結局この編成が一番良いのではないかと思います。
・雷巡は道中は良いのですが、ボスに対して無力なため外しています。
・駆逐艦のうち1隻は対空値の高い防空駆逐を編成したいところ。

装備

基本、6-4装備です。
三式弾
 航巡/重巡の装備必須です。ボスに対して単発で200超えも狙えるダメージソース。
WG42
 効果が高いため、余っているならば航巡に装備したいところですが、
 道中の昼連撃がなくなるため最終形態のみで良いと思います。
 駆逐艦は装備してもボスに対して50~100程度となっており、
 割合ダメージ(耐久6%~14%)と大差ないため無理に装備する必要はなさそうです。
対空カットイン
 道中とボスからの開幕爆撃被害を低減します。基地航空隊の編成次第では
 駆逐艦の対空カットインとの合わせでボスを置物化することも可能。
 ※WG42のダメージと割合ダメの値を考慮し、対空カットイン艦x2

基地航空隊

第一航空隊と第二航空隊の説明をしていきます。※E-7を先に攻略した場合は3隊。
まず前提として、試行回数が少なく何が最適解なのかまだよくわかっておらず、
管理人の経験+WIKIベースで説明しています。詳細はWIKI(基地航空隊)参照
もっと効果的な編成がありましたらコメントにてお願い致します。
✔第1航空隊
艦戦4

✔第2航空隊
局地戦闘機(飛燕or雷電)0~1+(陸攻or艦攻)3~4

E-5_kichikoukuutai
第一航空隊
 出撃マス:( I )、(Mボス)
 ( I )、(Mボス)でダメージ低減狙い。最終形態ではボスに集中
 もしくは第2航空隊と同じ編成にし、よりダメージを狙うのが良さそうです。
 ※(Mボス)集中かつ第2に艦戦を2程度入れそれぞれボスマス集中、かつ対空カットイン発動で
 ボスを3割程度の確率で無力化できる模様。
 確率がそれほど高くなく、随伴の連撃戦艦には意味が無いため今回は狙っていません。
 また、ボスマスは6マス目のため、烈風4だと行動半径が5のため届きません。
 したがって零式艦戦52型(熟練)を入れて行動半径を6にしています。
 ※WIKIによると行動半径は一番長いものに従う模様。
第二航空隊
 出撃マス:(L)、(Mボス)
 ボス前(L)マスは以外に大破率が高くなっています。
 特に閉幕雷撃がやっかいであり、閉幕前に中破以上に追い込む確率を上げるために
 基地航空隊を(L)に出撃させています。
 最終形態ではボス撃破確率を上げるため、ボスに集中させます。
 また、ボスは6マス目なので、流星改等を入れて行動半径を6にしています。
 ※ボス無力化狙いならば、艦戦2以上にしてボスに集中。

前衛支援

道中は敵の開幕雷撃を食らう確率を下げるため、
命中優先(電探多めorレベル高め)にすると良いでしょう。
道中の敵の耐久値は低めなため、資源に余裕がなければ戦艦→重巡、空母→軽空母でも可。

決戦支援

できればボス随伴の戦艦x2の1隻でも落として欲しいため、火力優先で編成します。
高レベルならば主砲x3や艦爆x3の電探1にし、
反航やT字不利でもダメージが通るようにするのも良さそうです。
最終形態では決戦支援にも全艦にキラ付けをし、ボス撃破率を上げるのも良いでしょう。

制空値

・ボスの制空値は174あるため、基本的に制空は捨てて戦います。
 ※基地航空隊の働きによっては、ボス航空機を全滅させて優勢が取れるようです。
・道中( I )以外は制空値が0のため、瑞雲系1装備でOKです。
制空値計算方法(熟練度システム込み)
 艦載機計算機(艦載機厨様) 使い方(下部)+画面上の熟練度にチェック。
 制空値計算機(仮)(SAB WAY様) 使い方:艦→装備→熟練度(スロ右上の>>)の順に選択。
 ※詳しい使い方は画面上の「やっつけチュートリアル」をクリック。

索敵値

特に意識しなくても逸れることはまず無さそうです。

並び順

・前哨戦では道中も考えて航巡/重巡1,6番目、
 最終形態ではトドメ狙いで5,6番目に置く提督が多いようです。

その他

できれば主力はいつも全キラ状態にしたいところです。

道中/ボス陣形

(A):単横
( I ):輪形
他:単縦

支援艦隊

支援射撃
例:バランス型

shienkantai_default


総評/コメント

情報提供提督様一覧



コメント情報を元に、記事を随時更新していきたいと思っております。
大変お手数ですが、情報には『甲乙丙』の難易度も書いて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
管理人の検証系の知識は1年前あたりで止まってしまっているため、
新たな検証結果や間違いなどありましたら指摘して頂けると助かります。
コメント欄は情報や意見交換、雑談の場として自由にお使い下さい。
※他提督様のコメントに対する煽りや中傷などはお止め下さい。